南信州ツーリング
妙琴公園キャンプ場

2025年5月1日~5日

 2年振りに、南信州、飯田市の妙琴公園(みょうきんこうえん)キャンプ場に出かけました。2日が雨天でしたが、他の日は快晴に恵まれてナイスツーリングでした。南アルプスがきれいでした。どうぞご覧ください。


5月1日
今年の装備です。 荷造りはこんな感じです。


妙琴公園キャンプ場に到着。 設営完了。 今年のテント。


2023年から使用の、モンベル・ダウンハガー800#2です。
約4万円ですが、コンパクトで暖かいです。
登山用に購入ですが、定期使用もしています。
コンパクトです。 表記。 かなり暖かいです。



5月2日
天気予報がよく当たります。雨天時は、温泉とグルメです。
信州たかもり温泉・御大の館と、町民食堂・柿丸くんへ行きました。
雨天時バージョン。 ヤマハのレインウエアー。 結構な雨となりました。


地場ではソースカツ丼が有名。 町民食堂・柿丸くん おいしかった味噌ラーメン。

午後になり、結構な雨となりました。
CBさん、無事に到着でなによりでした。




5月3日

1999年の子供の学童以来のお付き合いのCBさん、雨天夜走行ご苦労様でした。
朝から晴れです。 トラブル無しでよかった。 結構寒いです。



昨日の大雨からの晴天です。
やはり晴れは気分いいです。




続々と皆様方到着です。
CBさんの今年からのタープです。  昼前にニンジャ400さん到着。 昼過ぎにNCさん到着。



名シェフのNCさん(左)です。 これをバイクキャンプに持ってくる!!?? 



NCさんの名シェフぶりには驚かされます。
な・なんじゃこりゃー!
この肉の塊を焼きます。 炭火で焼きます。 とてもキャンプ食ではありません!!


スペイン料理もおいしかった!!  暗くなっても続きます。 11時くらいにおひらき。



5月4日

寒いので暖をとります。  朝食前です。 晴れてよかった。


名シェフNCさん、朝からこれまたものすごいです。
朝から凝っています。 これまたすごい。 おいしかったです。


撤収開始です。  時間かかります。 もうすぐ完了。


来年古希(70歳)のCBさん。 名シェフのNCさん。


名ナビのニンジャ400さん。 今年も鯉のぼりがめでたいです。



信州たかもり温泉・御大の館と、町民食堂・柿丸くんへ行きました。
昼食を食べて、おひらきです。
信州たかもり温泉。 柿丸くん。 天気がよかった。




信州たかもり温泉からの南アルプスです。














天気がよくてよかった。 気をつけて帰宅してください。



この日のBBQは、グッチーさんと2人でした。 グッチーさん愛用のダンロップテントです。



5月5日

帰宅準備。 荷造り大変です。 小生も荷造り完了。


グッチーさん今回もありがとうございました。 小生も帰宅です。