開陽台ライダー(SINCE2008)
−みなさん、是非はじめにお読みください−  
 開陽台に初めて行ったのが、1981年です。うわーーという感動は30年以上たった今も同じです。
ところがーお願いがあります。
マナーを守ってください。

その1

  2023年から、身体の不自由な方用道路が、キャンパーライダーに限り通行できるようになりました。
 うれしい限りです。でも、上の駐車場は、営業用の車も駐車します。マナーよく駐車するように心がけてください。

身体の不自由な方用道路の案内板。 バイク用入り口です。

キャンパー先用とあります。 上から見た様子です。





以下は2022年までの様子です。参考に残しておきます。
マナー遵守祈願!!です。


その1
・開陽台展望台へは階段を利用して下さい。荷物の運搬もです。
トイレの脇の測道は、OFF車なら通れます。
これはOKです。(Vmaxでもあがるライダーもいますが)


2000年8月
 駐車場への途中で木製のゲートがあり、進入禁止の標識があります。

 以前は鍵がかかっていて、展望台への荷物運搬車が町役所の許可を得て通っていました。しかし最近は、身体障害者のために鍵はなくなり、標識だけとなりました。

 
これで、かってにあがってくるライダーが出没するようになりました。やめて下さい。2000年の事です。開陽台常連ライダーが注意すると

「うるせーこのやろー」ということで、一触即発の危機になりました。

私も加勢に行きました。とにかく一般車は進入禁止です。やめて下さい。
  
朝の9時から夕方の5時まで、左のように開いていますが、一般車両は進入禁止です。


2009年8月
「観光課の方がいいと言っていました。」
うそつき人間出没注意!!
 また、登ってきました。注意すると、
「先日電話したら、荷物くらいはいいと、観光課の方がいいと言っていました。」
 との回答です。売店のおばさんや小生??

 小生、すぐに中標津町役場(右写真)へ行き、観光課の方と話しをしました。

 そうしたら、「そんなことは一切ありません」と言われました。
 うそつき人間出没、悪質です。売店のおばさんも、「もう気がめいるわー」と言っていました。
 もうこういう人は来ないでください。
 



2018年8月のできごと
 今年は、異様に一般ドライバー、ライダーが登ってきました。注意すると、「開陽台展望館」の方がいいと言っていました。という返答です。
 小生「え?」と思い確認しましたが、その通りでした。さっそく、中標津町役場へ行き聞きました。

中標津町役場としては、「従来通りで、一般車両は禁止です」という回答でした。
 テナントに入っている社員の、個人的意見ではないでしょうか、
という話しでした。
 
 中標津町役場の担当の方に、下の写真を見せて、お願いしました。そうしたら、以下の回答でした。
@テナントに入っている社員の教育をします。Aわかりやすいように、看板等を設置します。 以上の2点でした。このような関係の会議があるので、すぐに提案して検討します。とのことでした。来年に期待したいです。
 
 2010年に熊が出没して、2年間閉鎖となりました。その後、かなり寂しくなった開陽台です。来てくれるだけでもうれしく、かなり大目になった感じがします。でもこのままの状態でよろしいのでしょうか?。 マナーを守って下さい。
 





これは今でも遵守してください。
テントサイト内に、バイク乗り入れ禁止です。


(願)美しい開陽台がボロボロになってしまいます。
やめて下さい。

やめてもらいたいです。 1台でこれだけ荒らします。 中標津役場です。







 
その2
・展望台を私物化しないで下さい。
  夜中の展望台の室内が閉鎖され、2001年からトイレが利用できなくなってしまいました。

  開陽台の夜はとても寒いです。だから解放されている展望台室内にいりびたり、酒盛り、寝るなど、かってな事をやる人が現れました。ゴミも、ちらかし放題です。よって、夜間立ち入り禁止となってしまいました。  さらにこの前年は、とんでもないふとどきモノがいて、展望台、下の駐車場の男子大便トイレを、すべて詰まらせた出来事がありました。やめてください。

その3

開陽台・設備について
2014年まで
・「開陽台キャンプ場」←(これも正式名称ではありません)や水道は一般の水道ではありません。
 
開陽台は、開陽台のまわりの牧場の所有物です。正式なキャンプ場ではありません。地図、本等では、キャンプ場としての記載はありません。水道も好意で頂いています。流しっぱなし等注意してください。 清掃等も自主的にお願いします。

2015年から

 
 やりましたーー。なかしべつ観光協会が正式にキャンプ場とした看板を設置しました。うれしいですーー。ライダーの皆さん、もっと来て下さいーー。


その4
・テント設営場所について

・柵より展望台側では、テントを張らないで下さい。

 混雑時には町役所の方々も黙認していたようですが、1999年に直火で芝生を焼いたモノがいて、
せっかくの美しい開陽台が台なしになってしまいました。とにかくやめて下さい。

 2009年8月
 
 この写真のように、柵より展望台側で張らないで下さい。
 
 1人、出没すると、後から後からワンサ類似犯が出没するよになります。

 やめてください。



その5
・ゴミについて
基本は持ち帰りですが、キャンプをする方は、ゴミ袋を購入してください。
(2022年現在、売店での、ゴミ袋の販売は終了です。中標津市内ホームセンター等で購入して下さい。)

2009年現在で、焼却能力がアップなので、ビニール等燃やせゴミるは赤袋へ入れてください。
カン、やペットボトル(資源ゴミ)は、一般の袋に入れて出して下さいとのことです。(水道の反対側のBOXです。)
燃やせないゴミは、ガラス、鉄等だそうです。

詳しくは売店に聞いてください。閉まっていたら、持ち帰ってください。
大20Lで40円です。 ペットボトル、アルミカンなどは一般袋へ。 基本は持ち帰りです。


なにかここへきて、(2000年以降で)ものすごくマナーが悪くなっているような気がします。
是非ともみなさん、マナーを守り、楽しい開陽台キャンプができるようにしましょう。






2019年
ちょこっとボランティア
 ONバイクで、少しでもバイク用側道で上がれるように、スコップ等を持っていき整備してみました。掘りが深かったので、いきなり土を入れて空回りすると困るので、少しずつ入れてみました。バイクで走って固めてもらった後に、徐々に土を入れてみました。下のように結構フラットになりました。これから徐々に整備していきます。





鳥沼キャンプ場がマナー悪く、2004年に閉鎖となりました。
以前は、富良野市のライダーのメッカでした。
小生の思い出のキャンプ場です。
残念でなりませんーーー。

2005年に、GSF1200sで久しぶりに、鳥沼キャンプ場に行きました。
バックが、鳥沼キャンプ場ですが、林と草ボウボウでした。

こうなるんですねーーー。

ぐるぐるまわってみました。

いつだったけーー、
テント火事で、フレームだけになったライダーはー。
宴会で盛り上がった、近くの木はまだあるぞーーー。

うーーーん、また5連泊くらいしたいです。
(願いもこめてーーー)