2010年・おいしい食
今年もいろいろとありました。みなさんで情報交換しましょう。
ツーリングマップル掲載、厚岸の駅弁「かきめし」です。980円と高いのと、ボリュームのなさで、今までパスでしたが、話のネタに買ってみました。もう食べる寸前までがっかりの状態です。ツーリングマップル掲載だから買ってやったんだぞーー。感謝せいーー。カキもたったの3ヶのみ。
でも、一口食べて、「あれー・おいしいー」結構な味でした。でも、680円くらいならまた買ってもいいですが、この値段はどうでしょうか。 |
厚岸駅内にて販売です。 |
このくらいの大きさです。 |
カキが3ヶのみです。 |
|
|
|
いつもの中標津、すしロードです。毎年行っています。東京にはないネタがあるんですよねーー。 |
すしロードです。 |
サバのシソ巻き、結構な味でした。 |
おいしかった十勝汁。 |
|
|
|
昨年度行った、花咲港の「大八」店さん、今年も行きました。1,200円のハナサキガニだと定食が付きます。おいしかったです。 |
花咲港の近くです。 |
このくらいで、1,200円。 |
1,200円だとこの定食が付きます。 |
|
|
|
平取町、アイヌ文化博物館近くです。R237に面しています。数年前にラーメン食べて、結構おいしかったので、今回は鹿肉入味噌ラーメンを食べました。味噌ラーメンはなかなかの味でしたが、鹿肉はどうでしょうか。ややラムっぽくくせがあります。ここの鹿肉は、駆除した鹿で、親戚が猟師をしているそうです。あなたも1回どうですか。 |
アイヌ料理が目印。 |
鹿肉入味噌ラーメン。 |
鹿肉は賛否両論ありそう。 |
|
|
|
上富良野「道楽館」での夕食。とにかくおいしいです。あなたも是非一度どうぞ。デザートもGood |
夕食のスナップ。 |
富良野産ポーク。 |
やみつきのハートランド。 |
|
|
|
安い食。 ワンパック100円です。セイコーマートさん頑張っています。かなり利用しています。来年もよろしくお願いします。 |
辛くて、小生好みの味です。 |
100円でもボリュームあり。 |
幾種類もあります。 |
|
|
|
なまけもの食。 とうもろこし、スーパーで1本100円くらいで、見切り品だと、2〜3本で100円です。パックスシですが498円、安くておいしいです。日本酒、GPZさんのお土産です。「わかさ」はどこの産地でしたかー。 |
5分くらいゆでて終わり。おいしいです。 |
中標津、Aコープでの販売。 |
1日でおわりでした。 |
|
|
|
バーベキュー食。なんでもいいから、炭火の上にのせます。スーパーのほっけといえどもあなどれません。いい味ですー。 |
中央、富良野産のポーク。 |
なんたってホッケです。 |
羅臼産のほっけです。 |
|
|
|
煙モウモウ、この雰囲気がいいんです。 |
サンマもGood。 |
マグロのエラ焼き。ダイナミック!!。 |
|
|
|
また来年に期待します。
みなさんで情報交換しましょう。
|