2012年・おいしい食
今年もいろいろとありました。
ツーリングマップル掲載の根室の「花まる」本店です。ネタが新鮮で、いろいろな魚介類が豊富でした。136円〜です。 |
オススメの花咲かにです。 |
コクがあった鉄砲汁。 |
R44号線沿いのお店です。 |
|
|
|
「えきばしゃ」・駅長ラーメン
|
|
ツーリングマップル掲載の止別(やむべつ)駅の「えきばしゃ」の駅長ラーメン1.500円!!です。えーーいとオーダーしました。
ミソのコクが素晴らしく、カニ、ホタテ、エビ、イクラ、海藻などその近辺のスープでは、その風味が漂い絶品でした。でも1.500円は高いなー。話のネタにどうですかー。
|
上士幌航空公園キャンプ場のパンフレットにあった、上士幌町の「金亀亭」の豚丼です。肉が軟らかくタレもマッチしていました。中標津ご当地「とん殿」のカツサンドです。カツサンドと言いながら、シカ肉使用です。肉のボリュームたっぷりでした。 |
金亀亭の豚丼です。 |
とん殿のカツサンドです。 |
独特な風味で、シカ肉の堪能です。 |
|
|
|
ご当地ラーメン
上富良野町の日の出公園の近くの「新町」のしょうゆラーメン650円です。地元で人気とのことです。クチコミで行ってみました。あっさりしていながらコクが深かったです。
上士幌町の「満腹」みそラーメン700円です。独特な風味でした。賛否分かれそうです。ツーリングマップル掲載の、しほろ温泉プラザ内にある「ベリオーレ」のみそラーメン700円です。味噌の風味やダシのマッチングが素晴らしく、他の醤油、塩ラーメンも食べてみたくなりました。 |
上富良野町「新町」しょうゆラーメン。 |
上士幌町「満腹」みそラーメン。 |
しほろ温泉プラザ、みそラーメン。 |
|
|
|
毎年のバーベキュー食
ライダーのみな様方々、いろんな技を持っています。みんなすごいですねーー。
おいしかった焼きそば。 |
まさかのお好み焼き。 |
イカの何焼き?。 |
|
|
|
上士幌産ポーク。アブラのっててうまかった。 |
ジンギスカン鍋!。 |
レトルトでないカレーつくり。 |
|
|
|
マスの半身焼き。 |
キャンプ場で、まさかの枝豆。 |
石狩鍋!。 |
|
|
|
フェリー食編
|
大洗〜苫小牧フェリーの食堂食です。
ランチで、カレー(3種・甘口・野菜・ビーフ)、パスタ(2種)、サラダが食べ放題で、800円は安いです。(2012年現在・パスタは毎年はやっていないようです。)
これはオススメです。あなたもどうですかー。
|
|