2016年・食
ツーリングマップル掲載のサロマ湖にある、北勝水産の「帆立バーガー」です。かなり有名ですが、小生初めて食しました。おいしかったです。また行きます。 |
北勝水産。 |
帆立バーガー。 |
2ヶ入りで350円(2016年現在) |
|
|
|
ツーリングマップル掲載の釧路の「和商市場」です。去年は「勝手丼」を食しましたが、今年は毛ガニに挑戦です。今まで毛ガニが高いので遠慮していましたが、足のみの2匹分相当の約4肩分で1,500円だったので食しました。淡泊でおいしかったです。 |
カニ類もわんさかー。 |
足のみ約4肩分で1,500円。 |
完食!です。 |
|
|
|
厚岸の「厚岸漁業共同組合直売所」です。カキがおいしいです。カニも豊富に販売しています。厚岸に行った時には必ず寄っています。 |
サイズがかなりあります。 |
厚岸はカキで有名です。 |
花咲ガニも豊富です。 |
|
|
|
伊達市にある道の駅「フォーレスト276大滝」に隣接する「きのこ大国」での大滝鍋です。タイムサービスで100円!でした。(ツーリングマップル掲載の、きのこ汁ではありません、念の為)もう数種類のきのこたっぷりで、濃厚でとてもおいしかったです。値段も考慮して今年の最大のヒット!!です。 |
タイムサービス100円!!。 |
キノコわんさかーボリュームたっぷり!。 |
気合いを感じました。 |
|
|
|
積丹の神恵内村の道の駅「オスコイ!かもえない」です。9時の開店とともに地元のおばさんが持参してきました。ホッケバーガーとホッケドッグ暖かいんですよーー。両方で家族で頂きました。おいしかったですー。また食したいですー。 |
積丹R229「オスコイ!かもえない」。 |
9時に販売開始。 |
つくりたてでおいしかったです。 |
|
|
|
積丹で、インターネットで有名な「みさき」店さんです。超混んでいました。生うに丼はあっという間に売り切れです。しょうがないので、うに・いくら丼を食しました。 |
積丹の幸「みさき」 |
うに・いくら丼(2,400円)。 |
おしながき。 |
|
|
|
ツーリングマップル掲載のR393の「山中牧場」です。ひと味、ふた味違いました。あなたもどうですかー。また、「道の駅あかいがわ」のパン屋さんのパンです。つくりたてを食しました。R393は穴場が多いです。 |
R393の「山中牧場」。 |
牛乳、アイスクリーム、バター。 |
「道の駅あかいがわ」のパン屋さんです。 |
|
|
|
小樽運河の近くの「小樽ポセイ丼」です。この値段(2016年現在)です。とてもおいしく、コストパフォーマンス高かったです。何で500円からこんな丼があるのーー。ご飯大盛りが600円です。えーーうそーーほんとーー。 |
小樽ポセイ丼。 |
海鮮とびっこ丼(大盛600円)。 |
運河丼(500円)。 |
|
|
|
洞爺湖にある「とうや。水の駅」です。豚丼セットがお得で、おいしかったです。昔、入居者が香川県から多く、その縁でうどんも讃岐うどんと提携しているとのことです。あなたもどうですかー。 |
とうや・水の駅。 |
豚丼セット(620円) |
メニューも豊富。 |
|
|
|
初めての新ラーメン横丁です。元祖と比べてどうでしょうかー。札幌はラーメン激戦区です。入り口には「もぐら」店さんです。味噌ラーメンを食しました。淡泊でおいしかったです。また行きます。 |
帰りの苫小牧で寄っています。「はこだて海天丸」です。この値段です!。味もばっちりでもうお勧めです。 |
平日ランチセットです。 |
ワンコインランチ500円!!。 |
日替わり得生ちらし700円!!。 |
|
|
|
いつものバーベキュー食です。
ジンギスカン。 |
いいあんばいに焼けてます。 |
生ほたて。 |
|
|
|
|