食・2023年
家族が旭川空港に到着で寿司が食べたいというので、ネット検索で人気店の雷電鮨へいきました。ネタが新鮮で東京とは違った味・風味でした。値段もリーズナブルなのには感謝です。 |
旭川にある雷電鮨です。 |
おいしかったです。 |
リーズナブルな価格です。 |
|
|
|
よく行っている、富良野のピッツァ工房です。とにかく開店とともに満席となります。人気店、人気ピザです。 |
ふらのピッツァ工房です。 |
2種類あります。 |
開店とともに満席です。 |
|
|
|
今回初めて行った、富良野駅前の福寿司です。写真ではわかりませんが、1カンが大きいです。普通の1,5倍くらいの大きさです。 |
富良野駅の近くの福寿司。 |
1,500円からあります。 |
1カンが大きかったです。 |
|
|
|
毎年お世話になっている、富良野の高橋農園さんです。メロン、トウキビとおいしいです。 |
富良野・高橋農園さんです。 |
今年は家族も一緒です。 |
商売繁盛です。 |
|
|
|
旭川空港内に出店している、梅光軒です。ミソラーメンがやや辛口でおいしかったです。 |
チエーン店の梅光軒です。 |
しょうゆラーメン。 |
ミソと塩です。 |
|
|
|
根室名物の、エスカロップです。いろいろな店で出しているようです。食べ比べてみます。 |
根室駅前のニューモンブラン。 |
看板です。 |
エスカロップです。 |
|
|
|
ツーリングマップル掲載の、釧路の和商市場です。市場内を物色していたら、ライダーさん足取れたの3杯で1,500円でどうかな、半値にするよ。ということで、写真のようになりました。足が取れていても関係ありません。朝ゆではおいしかった |
釧路・和商市場。 |
足が取れたので3杯で1,500円。 |
朝ゆではおいしかった。 |
|
|
|
バーベキュー食
岩手のじゅんちゃんと、友人のSLさん、釣りが趣味です。キャンプ場の隣の川からニジマスを釣ってきました。天然物、釣れたて、炭火はとてもおいしかったです。ニジマスのさばきも丁寧でした。 |
釣れたてのニジマス。 |
炭火で焼きます。 |
BBQです。 |
|
|
|
富良野産ポークです。 |
炭火でいいあんばいです。 |
ウインナーとトウキビ。 |
|
|
|
生ホタテです。 |
こんがりと焼きます。 |
じっくり焼きます。 |
|
|
|
セイコーマートを
応援します!!
北海道へ来たら、有無を言わずにセイコーマートに寄ります。ワンパック税込み138円(2023年現在)のパスタシリーズもいいんですよねー。大好きです。暑い日などは小休止でよくアイスを食しています。フレーーーフレーーーセイコーマート、応援します!! |
クリーミーカルボナーラ。 |
道産トマトいっぱいのミートパスタ。 |
チキンたっぷりペペロンチーノ。 |
|
|
|
ナポリタンスパゲティ。 |
エッグ&メンチロール。 |
ウインナーエッグパン。 |
|
|
|
豚丼(温玉)645円。 |
豚丼561円。 |
カツ丼594円。 |
|
|
|
今年はこのシリーズを良く食しました。おいしいんですよねーー。
税込み213円(2023年現在)です。コスパいいです。個人的にチョコバナナパフェをよく食しました。
チョコバナナパフェ。 |
チョコバニラパフェ。 |
チョコと和ミントのパフェ。 |
|
|
|
|