2024年・食


積丹にある岩太郎商店です。海鮮丼等で有名です。開店前から行列でした。
岩太郎商店です。 家族で頂きました。 おいしかったです。



洞爺湖にある、レークヒル牧場です。
ピザやソフトクリームで賑わっていました。
お店の全景。 レークヒル牧場です。 ピザが有名。



チェーン店の函太郎寿司です。
チェーン店といえども、リーズナブルでおいしかったです。お勧めです。
函太郎です。 おまかせ八貫。 リーズナブルです。

人気店です。 あら汁。 メニューも豊富です。



釧路の和商市場です。毎年花咲ガニを食しに行っています。
釧路の和商市場。 賑わっています。 今年の花咲ガニ。

今年は2杯ゲット。 おいしかったです。 完食。



止別駅にある駅馬車です。
ここのラーメンがすきなんです。
止別駅です。 駅馬車。 駅長ラーメンです。





バーベキュー食

タープ内にコンロ。 ホッケの炭火焼き。 ホッケの炭火焼きその2。

食材の準備。 野菜もたっぷり。 焼き始めます。

ホタテが開き始めました。 炭火だとおいしい。 ウインナーも焼きます。

火力もたっぷり。 焼き肉。 マキから炭火作り。


にわっちさんお得意のたき火です。
たき火が趣味なんだそうです。 愛用の焚き火台。 こんがり焼きます。


富良野産ポーク。 ダイナミックな長ネギ。 甘くておいしい。

焼きエビ。 骨付きリブ。 そのまま焼きます。





セイコーマート応援!

北海道へ来るとよっぽどのことが無い限り、セイコーマートを利用しています。

カツ丼、親子丼、豚丼とリーズナブルでコスパ高くおいしいんですよねー。
カツ丼。 親子丼。 豚丼。



いつも驚くのは、このコスパで138円(2024年)のパスタシリーズです。
小生はしょっちゅう食しています。これからも継続してくださいね。
クリーミーなんです。 トマトの風味。 あっさりした塩味。


パフェシリーズも好きなんです。
ツーリングの休憩時には良く食しています。
バナナの風味が抜群。 オーソドックスな味。 ミント風味がいいです。


ソフトシリーズもいいですね。
商品開発に力を入れているようです。コスパもいいです。
ハスカップソフト。 メロンソフト。 牛乳ソフト。


北海道産のメロン、あずき使用商品です。
今回初めてです。 いつものメロンモナカ。 あずきがおいしい。 


リーズナブルです。
北海道あずき。 北海道バニラ。 いちごかき氷。