2009年     

2009年8月8日(東京発・・・夜八戸発フェリー)
8月9日〜18日(開陽台)・・・19日(かみふらの道楽館)・・・20日(フェリー泊)・・・21日深夜(東京着)
走行距離・3,780Km 平均燃費17,4Km(19.3Km〜14.6Km)

8月8日(土)
出発前が一番いいんですよねーー。
いざ出発!!!。 超超渋滞ーーーかんべんしてーー。 やっと八戸到着。

今年の荷物です。 結構なヘビー級です。

8月9日(日)
いきなり富良野です。今日から3日間ピーカンの快晴でした。

バックは芦別岳。 富良野・高橋メロン店にて。 ホクレン旗100円!やったー。


芦別岳全景です。



 北海道到着すると、富良野の「高橋メロン店」へ寄ります。(おいしい食を参照してください。)その後、今年の目標のトムラウシへ向かいました。十勝ダムのあたりは(左下写真)絶好調、曙橋も気分良し、ところが・・・。
 ツーリングマップル掲載「温泉まで浮きジャリダート9Km」・・・なんと林道に入ると、すごい浮き砂利です。やっとの思いで安全地帯の右下写真へ到着避難しました。おかしいなーー、FZRで反対の、ヌプントムラウシへ行った時は、簡単に行けたぞーーー。どうも100名山のトムラウシ登山の為に車用に砂利をかなり敷いているようです。もうかんべんしてーー。
 しょうがないので、予定変更で開陽台へ向かうことにしました。いつかはリベンジします。

景色良しーー。 曙橋分岐です。 このくらいならいいのですけどーー。



8月10日(月)
開陽台での朝日です。



去年、落石岬迷ったので、リベンジです。でも濃霧で残念。
なぜか花咲港方面へ行きました。
開陽台にて。 落石岬、今年も霧で残念。 浜松海岸PAにて。風車迫力あり。


花咲港、「大八」さん、すごかったです。(おいしい食を参照してください。)
一緒のライダーさんも驚いていました。
花咲港「大八」店さん。 濃厚でおいしかったです。 この定食がついて、1,000円です。

別海町のホクレンさん、お勧めです。旗もらいに行きましょうーー。
コンブ干し、のどかですー。 ええーーこんなのありー??!! 別海町ホクレンさん、オリジナルフラッグ。



8月11日(火)
ピーカンの素晴らしい天気です。雄阿寒岳登山です。
開陽台朝、中央、摩周岳。 雄阿寒岳登山口。 さあーがんばるぞーー。


5合目で、クマと遭遇したホンダの軽自動車に乗る「ホンダ軽」さんと合流しました。
登山口やや入ったところ。 一合目まで結構ありました。 クマと遭遇した「ホンダ軽」さん。


八合目、景色よくなりました。 中央が山頂。 雄阿寒岳山頂です。


大展望です。



「ニュー阿寒ホテル」の店員さんと下山途中で合流です。
その後、温泉を紹介してくれました。
山頂にて。 途中で合流した「ニュー阿寒」さん(右) 下山の途中。


温泉は、「ニュー阿寒ホテル」がお勧め
 雄阿寒岳登山後は、ニュー阿寒ホテルの温泉がお勧めです。屋上の展望露天風呂が最高ーーです。晴れていれば、今登山した雄阿寒岳が雄大に見えます。キャンパーの方にもお勧めですよーー。是非一度どうぞ。

かなりのホテルです。 紹介してもらって良かったです。 きさくな店員さん多かったです。



8月12日(水)
駐車場・早朝ウォッチング。
駐車場キャンプ禁止等の立て札ありませんがーー。
一般マナーの問題です。やめてください。
昨日晴天なのでバイク多し。 チャリダーさんでしょうか。 ダイナミックなんですけどーー。

朝から曇り霧です。こんな日は食と温泉になります。
朝一番霧が深い時です。 中標津バイパス・回転寿司「花まる」 こまい三平汁がおいしかったです。

バイパスに「花まる」できたんですねー。すしロードと競合しそうです。
いぬい牛乳はお勧めです。
赤貝もお勧めです。 よく行く、中標津保養所温泉。 保養所温泉で(2009年)60円でした。

帰ってきたら、えええーージュンちゃんじゃー。十数年ぶりの再会です。
釣りが趣味のジュンちゃんから頂きました。(おいしい食参照してください。)
愛車のレガシーです。 岩手、ジュンちゃん夫妻です。 おいしかった、イワナ、ニジマス。



8月13日(木)
この日も天候さっぱりです。売店のおばさんの紹介で、開陽館へラーメン食べに行きました。
陽気な売店のおばさんです。 開陽館にて。 独特の風味の、しょうがにんにくラーメン。

この後、温泉に行って今日は終わりです。
でも、この「何もしない贅沢さ」がいいんですよねーー
うだーーとしまくります。


ところで、川北温泉閉鎖中ー(2009年現在)。
毎年行っているのに残念です。
R244からの入り口です。 ゲート閉まってます。 復旧お願いしますー。



8月14日(金)
 台湾で被害をもたらした台風が、熱帯低気圧となって北海道に上陸しました。被害甚大です。夜中の2時にバリバリーーと音がしました。雨風収まる4時くらいまで、懸命にテントのポールを押さえていました。なんでこんなことしているのーーー。実は近隣のテントさんでも押さえていたそうです。
 タープ倒壊で下記写真の通りです。タープの布が裂けています。参りましたー。

明るくなって一安心。 まあすごかったです。 布が裂けてます。

午前中に買い出しドカシートで下記写真の通り。
ドカシートで応急処置。 結構いけてますー。 すしロードでやけ食い。



8月15日(土)
厚岸でカキ食べて、愛冠岬、涙岬行きました。
このテントです。CRMさん。 厚岸の直売店。 とてもおいしかった、厚岸カキです。

愛冠岬にて。 涙岬、やや霧あり。 半透明の霧で幻想的でした。



8月16日(日)
朝から霧です。川湯温泉へ行っておわりです。

GPZさん、今日のご予定は?。 手際がいいです。


8月17日(月)
朝から天気悪くて、ウダーとしておわりです。


8月18日(火)
天気情報で向上とのことで、やっと羅臼岳登山です。
いざ登山開始です。 クマさん恐いですーー。 大沢の雪渓です。難所です。

わおーー寒いです。 GPZさん頑張ってます。 羅臼平にて。

中央に人いるのわかりますかー。 結構険しいです。 山頂です。

登り、4時間、下り2時間50分でした。

岩尾別温泉の入り口です。 下山後の岩尾別温泉、格別です。 GPZさん、わんさか鹿撮ってます。



8月19日(水)
いよいよ開陽台を出発する日です。
今日は、かみふらの道楽館さんへ泊します。
お世話になったCBXさん。 かみふらの道楽館さんです。 おいしい夕食!!。



8月20日(木)
朝早くから、今売り出し中の青い池へ行きました。
GPZさんの案内です。 本当に結構青かったです。 川全体がこうなんですねー。

青い池標識です。 雨で愛車が泥だらけです。



午前中晴れたので、かみふらの見学です。
ジェットコースターの路。 十勝連山、あと一歩。 いつもの日の出公園。落ち着きます。


R237金山から、夕張岳登山口を目指します。
いつか夕張岳登山したいので、下見です。
金山、駐在所の前に看板あり。 約2kmでダート、これなら12RでもOK。 あれ??特定の樹木が枯れている?。


R237で特定の樹木ばかり枯れているのが気になりました。
どうしたんでしょうかー。心配です。
ハイザラセブンの丘。 R237、金山〜日高間枯れ樹木多し。 苫小牧フェリーターミナルでは豪雨でした。


ああーー今年も終わってしまいました。
トムラウシ登山できなかったですけど、計画練り直します。
雨の多い年でしたが、うだーーとできて良かったです。
またこれで仕事1年間もちそうです。

今年もいろいろとお世話になったみな様方、たいへんありがとうございました。
来年以降も機会がありましたら是非よろしくお願いします。