2011年・中編 

8月7日(土)
 今日は朝から、うだーーとして多和平へ行って終わりでした。のんびりしていていいです。
今年もこんな感じでした。 公園近くでも出没!!! 多和平です。


 午後になり、でぬりんさん到着です。もう今年で、15年来のお付き合いです。今年は6月と8月で、年2回で、しかも飛行機で来ているようです。うらやましいかぎりですねーー。
でぬりん(GPZ)さん到着です。 近年、毎年お世話になっています。 夕食はバーベキュー、ビールがうまい!



8月8日(日)
 今日は、でぬりんさんと藻琴山登山をしました。途中から霧が出てきて視界は今一歩でしたが、やっぱり山は良かったです。
藻琴山案内図です。 登山者名簿に記入するでぬりんさん。 登山開始です。


屏風岩(手前左)の右が、藻琴山山頂



 1980年代に登山してから、20数年ぶりの藻琴山登山でした。1.000mの山なんですけど、やっぱり山は山ですね。
山頂です。 無事に下山です。 今晩はホッケがメインです。



8月9日(月)
 今日は、納沙布岬でした。いったい何年ぶりなのかわかりません。その後、ツーリングマップル掲載の根室「どりあん」へ行き、エスカロップを食べました。うーん、結構これはいけています。また行こうかなと思った次第です。
納沙布岬です。 やや小さめの灯台。 おいしかったエスカロップ。


霧多布岬が見える、北太平洋シーサイドライン




8月10日(水)
 今日は斜里町方面へ行きました。やっぱり、あっちこっち美しい風景だらけです。干し草ロールも近くで見ると結構大きいですねー。来運公園へは始めて行きました。斜里岳の名水はおいしかったです。なんで羊蹄山のようにPRしないのかしらー。
昨年もDFで撮りました。 後方、斜里岳。 近くだと迫力あります。


ツーリングマップル掲載・来運公園。 斜里岳の名水が湧いています。 連泊するとすぐにこんな感じです。



8月11日(木)
 今日は知床方面でした。朝から快晴です。始めは、結構行っている相泊温泉に行きました。熱いんですよねーー。蛇口の水を入れること、約20分、ようやく入れるようになりました。気分いいですー。
野付国道(R244)です。 お世話になっています。(感謝) あつい、あついー。


相泊温泉から眺める国後島



 知床峠まで行き、羅臼岳の満喫です。今日はピーカンの天気でした。昨年登山時もこんな感じだったんでしょうねー。国後もよく見えました。
羅臼町から山頂が見えます。 知床峠から、山頂は見えません。 知床横断道路。


迫力の羅臼岳(中央が山頂)




国後国道(R335)からの国後島、右の方に蜃気楼が見えます。




うーーん、蜃気楼?????




小生のデジカメの限界です。



8月12日(金)
 今日は移動日となりました。お世話になった、でぬりんさんともお別れです。でぬりんさんは帰路につき、小生は富良野方面へ向かいました。
12日の朝日です。 途中で会いました。大きいなー。 山部自然公園太陽の里キャンプ場。