開陽台
8月8日
8日は移動日となりました。3時過ぎに開陽台へ到着です。うううーーん、だれもいないーー。テント張ったものの、だれも来なかったら車中泊にしよう。(自分のいくじなしー)。でも夕方遅くに数名のライダーが到着です。うーーんよかった!。 |
だれもいません。 |
小生のテントのみです。 |
さびしいなーー。 |
|
|
|
8月9日
家内がホエールウォッチングに行きたい、というので羅臼の(株)知床ネイチャークルーズへ行きました。霧だったので心配でしたが、大丈夫とのことで乗船です。結構お客様が多かったです。一人8.000円かかりましたが、こんなものでしょうか。 |
宴会の跡です。 |
観光船に乗船です。 |
運転室に入れます。 |
|
|
|
運転室にて。 |
結構なスピードです。 |
他の観光船です。 |
|
|
|
やや遠回しに数回見れましたが、やはりナマは迫力がありました。ここらへんの海域はマッコウクジラをはじめとして、シャチも見れるそうです。シャチも見たかったのですが、マッコウクジラのしおふきや尾びれを見れただけでもよしとしたものでしょうか。また機会があったら見にいきたいです。それにしてもいいデジカメが欲しくなりました。約3時間近くの乗船でした。 |
マッコウクジラのしおふき。 |
いいデジカメが欲しくなりました。 |
左の拡大です。 |
|
|
|
8月なのに、船外は結構寒く、救命胴着+カッパでした。下船後に、船長さんに教えて頂いた羅臼の「いさみ寿し」へ行きました。「知床にぎり」がとてもおいしかったです。地場の魚使用でお勧めです。 |
かなり混雑していました。 |
羅臼のいさみ寿し。 |
「知床にぎり」3,000円 |
|
|
|
8月10日
10日は朝から霧雨で視界も悪かったです。根室方面へ向かいましたが、相変わらずの視界で、観光は断念しました。道の駅の地元店員さんのお勧めの薔薇店へ行き、エスカロップを食べました。ライス、カツ、ソースとバランスよくおいしかったです。その後、根室駅前で買い物をして今日は終わりです。 |
「スワン44ねむろ」道の駅です。 |
根室の「薔薇」。 |
薔薇のエスカロップ。 |
|
|
|
8月11日
今日はトドワラ方面へ行きました。何年振りでしょうか。どんどんなくなっているようです。見るのは今のうちでしょうか。 |
かなり久しぶりです。 |
なくなっています。 |
お行儀のよいカモメさん。 |
|
|
|
午後は、尾岱沼へ行き、今日はアザラシウオッチングです。かなりいてかわいかったです。一人1,000円で約1時間でお勧めです。 |
観光船です。 |
家族が多かったです。 |
数頭いました。 |
|
|
|
赤いのはホクレンフラッグ。 |
左写真を拡大。 |
船に向かって来ました。 |
|
|
|
観光船の後には、野付温泉浜の湯へ行きました。かけ流しのいい湯でした。まったり気分です。その後、開陽台へ帰りましたが、写真の通りです。いいかげんに晴れてーー。晴天祈願!。 |
お勧めの野付温泉浜の湯。 |
けっこうな温泉でした。 |
晴れてくれません。 |
|
|
|
8月12日
左が、GPZさんのテントです。 |
天気悪いです。 |
|
|
今日も朝から霧雨なので、観光ガイドブック・フルコースです。はじめに、裏摩周へ行き、神の子池へ行きました。 |
裏摩周で会ったハヤブサさんとはいポーズ。
いつもお世話になっている、GPZさんのお勧めで、「さくらの滝」(ツーリングマップル掲載)へ行きました。まあ見かけは標準の滝ですが、マス(?)が一生懸命滝登りをしています。まあ感動しました。とにかくピョンピョン飛び跳ねています。マスさんがんばってー、応援したくなりました。 |
見た目は標準の滝です。 |
登っているんですー。 |
はねているんですー。 |
|
|
|
午後もガイドブックの定番です。小生、川湯温泉大好きです。川湯観光ホテルも良かったです。 |
8月13日
今日はライダー日でした。フラッグコンテストがんばるぞーー。斜里近辺は曇りとの情報だったので、そちら方面での撮影です。 |
写真を撮りまくって、帰りに越川温泉につかりました。200円ですがいい湯ですねーー。また行きます。 |
8月14日、15日
14日は移動日で苫小牧まで向かいました。あれーーこんなにいたのーーというバイク台数でした。 |
苫小牧にて。 |
バイク多かったです。 |
15日の朝日。 |
|
|
|
編集後記
今年もまた多くのライダーのみな様にお世話になりました。たいへんありがとうございました。
また来年に期待します。
|