大雪山(旭岳)
日本百名山、No5、(2,290m)

登山日・2018年8月12日
 今回で、3回目の旭岳登山となりました。何と30年振り(!!)です。天候はあと一歩でしたが、感慨深かったです。どうぞご覧下さい。





 朝から天気が悪かったんです。小生一人なら登山ですが、家族がいるので帰る準備をしていました。ところが、ライブカメラで、山頂が見えました。これなら行けるぞと思い決行です。

朝は天気が悪かったです。 旭岳駅、いざ出発!!。 中央は、姿見駅(1.600m)。


姿見駅からの旭岳。  天気がよくなってきました。 後方右が、姿見ノ池。



ガレ場をただひたすら登ります。  小高い丘をいくつか越えて行きます。



上からだとこんな感じす。  もうすぐ金庫岩です。ガンバ!!。




ガレ場はご覧の通りです。




後方は、にせ金庫岩です。 注意!。 中央が山頂です。 こんな感じで登っています。




金庫岩近辺からの登山道です。 あと一歩で山頂です。




山頂です。  霧が多く、景色があと一歩です。 登頂です。やりましたー!。



一瞬の霧の合間です。
東方面。中央右は、後旭岳。左下鞍部はキャンプ場。



下山開始です。  中央は姿見ノ池。 左は、旭岳石室。



姿見かなー?一応合格点です。 30年振り(!!)です・



夫婦池です。




噴火口。  当麻岳方面。 帰宅時は霧もなくなりました。
 

登山後記
天気があと一歩でしたが、とても良かったです。
でも、また登山しますよ。頑張ります!ー。




登山日・1988年8月12日
 まあまいりました。これを制作しているのが、2017年です。この写真は1988年のものです。29年前(!!)になります。色もあせてきています。宿と登山は、大雪山白樺荘ユースホステルにお世話になりました。 写真もこれしかありません。前年の1987にも登山していて(データ、写真等ありません)、2年連続の登山となりました。

当時の愛車のFzr1000。 お世話になった方々です。ありがとうございました。

姿見の池です。 みんなではいポーズ。 

旭岳ロープウエイで上がると
すぐに姿見の池です。
山頂が見えて良かったです。
しばらく行っていないので
また行きたいです。
かなり変わっているでしょうねー。

山頂です。寒いーーさむいーー本当に8月??。 中央下に姿見の池が見えます。