十勝岳
日本百名山、No7、(2,077m)

登山日・2021年8月14日

 8年振り、3回目の十勝岳登山でした。天候にも恵まれて、トムラウシ山を見ることができました。どうぞご覧ください。

望岳台です。 丁寧な標識です。 端正な、富良野岳です。

望岳台から結構な直滑降です。 十勝岳避難小屋が近づいてきました。


十勝岳避難小屋です。 小屋から急登が始まります。 中央は避難小屋。


登ってきた急登です。 ようやく山頂が見えました。


尾根に出ました。右は美瑛岳。 トレイルランの方は速いです。 稜線です。


稜線のようすです。 もうすぐ山頂直下の急登です。


一番の急登です。  いよいよ山頂です。

右奥は、富良野岳。  右奥は、美瑛岳。

やりましたー。 左後方は、美瑛岳。 山頂のようすです。




中央奥は、富良野岳、左手前は、上富良野岳です。





左奥は大雪山(旭岳)、中央は美瑛岳、右奥はトムラウシ。





大正火口のようすです。





登山道と、右奥は、美瑛岳。






山頂からの登山道です。




富良野の町並みです。






登山日・2013年8月4日

日の出公園からの十勝岳連峰



 十勝岳は2008年にも登山していて、今回が2回目となりました。また家内と初めての十勝岳登山です。望岳台からの、初心者向けの十勝岳登山コースです。霧が多かったのでまた登山したいです。約3時間で登頂でした。

日の出公園からの十勝岳。  望岳台から登山開始です。 始めはなだらかです。




右は避難小屋。




 避難小屋です。 だんだんきつくなりました。  後方は富良野岳。 


振り返ると素晴らしい展望です。





美しい富良野岳。





登山道途中からの十勝岳。



 昭和噴火口(1,630m) 尾根はなだらかです。 尾根の道筋。 

山頂直下のガレ場。   もうすぐ山頂。 登頂です。 


後方は富良野岳。




左が美瑛岳。




中央左奥の三角ピークは、下ホロカメットク山。