開聞岳
(かいもんだけ)
日本百名山・No99(924m)
小生・日本百名山54座目登頂
登山日・2021年7月23日
神戸発宮崎着のフェリーで、7月22日に宮崎着でした。台風の影響で天気がよくありません。その日のうちに、かいもん山麓ふれあい公園まできました。今日は車中泊です。 |
7月22日
かいもん山麓ふれあい公園です。 |
管理棟です。 |
キャンプ場も併設。 |
 |
 |
 |
7月23日
駐車場からの開聞岳です。 |
登山口。 |
登山口全景です。 |
 |
 |
 |
いざ出発! |
始めのうちの登山道。 |
すぐに2.5合目です。 |
 |
 |
 |
2.5合目全景です。 |
ジャングルみたいになりました。 |
掘りが深いです。 |
 |
 |
 |
すぐに5合目です。 |
展望が開けました。 |
ベンチもありました。 |
 |
 |
 |
5合目からの展望

5合目をすぎると岩が多くなりました。 |
よく滑ります。 |
よく滑るのでアブナイです。 |
 |
 |
 |
かなりの展望となりました。

ハシゴを過ぎるとすぐに山頂です。 |
山頂です。 |
やりましたー。 |
 |
 |
 |
天気があと一歩です。 |
北側の景色です。 |
北方面が展望があり、南方面は樹木です。 |
 |
 |
 |
北方面です。

北東方面です。

登山後記
天気があと一歩でした。南方面が樹木で遮られ、展望がないのが残念です。
機会があれば、晴れた日にリベンジしたいです。
2024年7月21日
宮之浦岳登山に向かうフェリーからの開聞岳です。

2024年7月24日
宮之浦岳登山から鹿児島へ向かうフェリーからの写真です。



|