仏果山登山ツーリング

東丹沢の仏果山(ぶっかさん)
仏果山は標高747メートルで宮ケ瀬湖の東にそびえ、大山から見ると北の方角に位置します。
頂上からは宮ケ瀬湖や相模原市の街が見渡せます。


「宮ケ瀬湖付近」の登山口からの登山です。

登山日・2022年12月2日

 2019年から北海道でお世話になっている、グッチーさんと仏果山登山ツーリングを行いました。グッチーさんはFJ1200と、DF200に乗っています。かなりのメカマニアなのでうらやましいです。仏果山登山は天候にも恵まれました。どうぞご覧ください。

仏果山登山口の近くです。 年季の入ったグッチーさんです。
 

登山口にバス停があります。 登山口です。 いざ出発!です。

始めは杉の林間です。 サウスフィールド35Lリュックです。 ノースフェイス登山靴です。

わかりやすい標識。 こんな感じの登山道。 結構な急登もありました。

宮ヶ瀬越です。尾根に出ました。 仏果山まであと0.7Km。

やりました、登頂です。 すばらしい景色でした。

山頂の展望台です。 山頂のようす。 にぎわっていました。




宮ヶ瀬湖と北丹沢です。




東方面です。
すばらしい景色でした。





拡大すると、スカイツリーです。





北方面です。
すばらしい景色でした。





高取山と見晴らし台です。




グッチーさんと昼食です。 グッチーさん愛用のストーブ。 こんな感じでした。

登山後記
天候にも恵まれて、素晴らしい景色でした。
747mといえども侮れないです。
また登山します。