オプタテシケ山
2012m(十勝岳連峰)

登山日・2022年8月15日

十勝岳連峰

左から、オプタテシケ山、美瑛富士、美瑛岳、十勝岳、富良野岳、前富良野岳



 十勝岳連峰の北にある、オプタテシケ山登山を行いました。天気があと一歩でした。でも無事に登頂できて良かったです。登山口の名称は、美瑛富士登山口になります。6時20分発で、10時30分登頂です。4時間10分かかりました。でもYAMAPでは、6時間15分なのであてにしないでください。

駐車場に到着。 サウスフィールド35Lリュック。 GTホーキンス。

登山口です。 整備された登山道でした。 避難小屋まで分かりやすかったです。

左奥は芦別岳。 天然庭園。 左奥にオプタテシケ山。



中央奥は、トムラウシ山。この場面だけで唯一見えました。



奥は、美瑛富士。  小屋まで1Km。 小屋がようやく見えました。

美瑛富士避難小屋。 登山口から6Km。 小屋からの石垣山。


十勝岳連峰の尾根に出ました。 中央奥は、下ホロカメットク山 霧が出てきました。



もうすぐ石垣山山頂。 石垣山とベベツ岳の鞍部。


ベベツ岳山頂。 石垣山とベベツ岳の鞍部。


もうすぐ山頂。 山頂が見えました。


登ってきた急登。 やりましたー。登頂です。




霧が多くてこのくらいが精一杯です。




帰路の途中での美瑛町方面。



登山後記
 特徴ある山形なので、以前から登山したいと思っていました。今日は途中から霧が濃くなり残念でしたが、何とか登頂できて良かったです。お盆なのに、出会った登山者は2名でした。十勝岳連峰は、美瑛岳より北側は、登山者が少ないようです。また登山したいです。





2011年、芦別岳山頂からの景色です。
中央左から、トムラウシ山、オプタテシケ山、美瑛岳、十勝岳です。






2012年、ニペソツ山山頂からの景色です。
中央奥は、十勝岳連峰で、右端がオプタテシケ山です。