房総半島ツーリング
プラージュ・泊
2025年3月22日~23日
今年で、2年連続の2回目の房総半島ツーリングでした。天候にも恵まれました。どうぞご覧ください。 |
今年は快晴です。 |
海ほたるに到着。 |
ホクレンフラッグです。 |
 |
 |
 |
いつも若々しいCBさんです。 |
ラガーマンのようなNCさん。 |
 |
 |
若いニンジャ400さんです。 |
このジャケットもはや7年目です。 |
 |
 |
鋸山ロープウエイが強風の為に運休です。
残念でした。
道の駅木更津うまくたの里へ向かいました。
うまくたの里に到着。 |
大きい落花生のモニュメント。 |
はいポーズ。 |
 |
 |
 |
その後温泉でまったりして、プラージュへ向かいました。
プラージュ紹介
千葉県九十九里町下貝塚969-40
TEL 0475-76-7650
1泊2食付き5,500円(2025年現在)
プラージュに到着。 |
玄関です。 |
部屋のようす。 |
 |
 |
 |
今日は標準な鍋の次に、トマト味の鍋、カレー味の鍋の3味でした。
地場のイワシの刺身もおいしかったです。
これで2食付きの5500円!!とは驚きです。
皆様方もいかがでしょうか?
最初は標準な鍋です。 |
トマト味の鍋。 |
イワシの刺身も美味でした。 |
 |
 |
 |
朝から九十九里浜をお散歩です。
朝日に間に合いませんでした。 |
九十九里浜の中ほどです。 |
モニュメントがあります。 |
 |
 |
 |
みんなでハイポーズ。

ご夫婦で切り盛りしています。 |
プラージュ全景です。 |
 |
 |
笠森寺へ行きました。
笠森寺に到着。 |
参道入り口です。 |
結構な階段です。 |
 |
 |
 |
重要文化財笠森寺観音堂。 |
観音堂全景。 |
結構な急階段でした。 |
 |
 |
 |
その後は東京ドイツ村へ向かいました。
東京ドイツ村に到着。 |
かなり広かったです。 |
 |
 |
その後、温泉でまったりして帰路につきました。
7時過ぎでもかなりの渋滞です。
まーしょうがないかーーー。



|